ベネルクス評議会民主連邦共和国は、ネーデルラント地域に成立した共和制国家である。自由ベネルクス共和国の後継国家である。カルマル連合の軍事基地が存在する。コミンテルン加盟国。1959年2月、ユーラシア連邦に加盟した。1972年、新連邦条約に調印。
正式国名ベネルクス評議会民主連邦共和国
首都ハーグ
国家元首ベアトリクス・フォン・ズートフリート連邦主席
通貨ユーロ
議会与党新民主派(ベネルクス急進左翼党、キリスト教民主党、カトリック党)

概要

ユーラシア連邦に加盟する自由主義・社会主義国家である。カルマル連合軍の軍事基地や、ユーラシア連邦軍のミサイル基地が存在する。風車や魚介料理などが有名で、観光業が盛んである。

歴史

ネーデルラント独立戦争まで

ローマ帝国の時代からゲルマン人とラテン人の境界にあったネーデルラントでは、支配者が絶えず入れ替わり、政治権力が強くならない一方で、交易拠点として発展し、極めて大きな経済規模を有していた。スペイン=ハプスブルク朝も従来通りの統治を行なっていた。だが、カルロス1世の治世からカトリック強制や重税が課されるようになり、住民は強く反発。プロテスタント信仰を認める要求を行ったのちに、ネーデルラント側はホラント州を中心に独立宣言を行った。

ネーデルラント独立戦争

独立宣言を発布したネーデルラント26州はユトレヒトで同盟を結成し、イングランド王国やカルマル同盟などの新教国や、反ハプスブルクのフランスから支援を受け、神聖ローマで発生した30年戦争を経て、1648年のウェストファリア条約で、独立を達成する。

独立〜民主主義革命

独立後はオラニエ公による事実上の世襲が続いていたが、18世紀末ごろ、啓蒙思想の流入によってネーデルラント貴族が蜂起。1794年、都市富裕市民と結びついてネーデルラント民主共和国を建国した。

普選運動〜社会主義革命

民主共和国が建国されたものの、富裕層による制限選挙で選ばれた政府による寡頭支配は続いた。19世紀に入ると産業革命の波がイギリスやカルマルから波及し、労働者が増加。力をつけ始めた労働者は1857年に労働党を結成。これに都市中産階級が作った社会党が共闘し、普通選挙運動が高揚する。
一方、労働党や社会党を生温く感じる知識人もいた。彼らはカルマル同盟留学中に社会主義思想に触れ、帰国後はサークルを作って活発に活動した。その中の一つは共産党を結成し、社会党左派を吸収して勢力を伸ばした。
1917年、カルマルが社会主義化すると、共産党、社会党、労働党は連携を強め、1931年にはベネルクス民主人民戦線を結成。議会進出もして3割の議席を占めるなど健闘した。けれども、選挙権は未だ直接納税額で決められており、労働者でも選挙に参加できるのは半数程度だった。これに不満を覚えた労働者たちは、男性普通選挙を求めて活動する。この運動に待遇改善を求める女性労働者や急進派学生、汚職政治家に抗議する知識人などが合流し、大きな革命運動へと発展した。民主人民戦線は1942年6月12日、アムステルダムで革命政府樹立を宣言し、翌13日には自由ベネルクス共和国側のアムステルダム自由市政府が降伏し、社会主義化が達成された。以後、現在に至るまでベネルクス民主人民戦線が一貫して与党の座にある、ベネルクス評議会民主連邦共和国が維持されている。

ユーラシア連邦加盟後〜1972民主革命

1959年、ユーラシア連邦が発足すると、連邦条約に調印して加盟。
1964年には高速鉄道実用化と単独核実験に成功。
1969年、大陸横断鉄道道路併用橋「カールセン記念大橋」の完成と並んで、「ベネルクス=カルマル友好記念北海横断橋」が完成した。
1972年、ロシア民主連邦共和国の参戦要請に応じてロシア内戦に介入するも、ロシア合衆国からのEMP攻撃を受けて首都の医療機関が停止。ベネルクス民主人民戦線の一党独裁に対する反発も相まってアムステルダムで暴動が発生。
暴徒は次第に民主人民戦線政府の解体とさらなる社会主義化や地方分権を求め、これにグリーンランドに追放されていた旧王党派が呼応。政権側からは共産党が離脱し、革命側に加わる。社会党と労働党の連立となった民主人民戦線はハーグに立て篭もるも、ハーグ市民の非暴力サボタージュによって政府機能が麻痺したため降伏を決断。革命臨時政府(共産党参画時に命名)はハーグに入り、政府を再建した。

社会党と労働党は左派が実権を握り、共産党への合流を表明。
72年2月、共産党が統一共産党に改称。社会党と労働党の右派はグリーンランドに追放された。統一共産党は革命を主導した革命的共産主義者同盟と政党連合「ベネルクス急進左翼」を組み、カルマル連合式のコミューン制度を取り入れることで地方分権の意向を示した。また王党派への配慮も行い、内政自治権が保障されて連邦共和国に属するという方式で、歴史的名称の諸国を次々と復活させた。ハプスブルク家が統治する南ネーデルラント自治皇国や、サクス・コブール・エ・ゴータ家が支配するベルギー自治公国、主席はカトリック教徒でなければならないリエージュ自治領などである。また、ルクセンブルク自治領の設置も検討されている。

政治

連邦共和国は、3つのコミューン共和国と自治領からなる連邦国家であり、各構成主体の評議会で選挙された代議員が連邦政府を運営する。

連邦主席

連邦主席は連邦共和国の元首であり、各共和国及び各自治領の代議員で構成される連邦元老院から選出される。政治的権限はなく、象徴的存在。
現在の主席はベアトリクス・フォン・ズートフリート(急進左翼党)。
連邦議長
第代氏名党派在任期間
初代フェルディナント・フォン・デア・デッケンベネルクス労働党1942年6月16日〜1972年1月7日
革命評議会臨時議長
第代氏名党派在任期間
初代アウグスト4世・フォン・ハプスブルクオーストリア共産党1972年1月7日〜1972年1月15日
連邦主席
第代氏名党派在任期間
初代ベアトリクス・フォン・ズートフリート統一共産党→急進左翼党1972年1月15日〜

連邦首相

連邦首相は連邦共和国の行政府の長であり、人民の直接選挙によって選出される。評議会解散権はないが、非常時の軍指揮権など権限は強大。
現在の首相はアレグザンダー・ヒース(統一共産党)。

連邦元老院

連邦元老院は連邦議会の上院であり、各共和国及び各自治領の代議員で構成される。元老院議員は、各共和国及び各自治領の評議会で選挙される。連邦評議会の議決を審議することができるものの、実権は大きくない。

直近の選挙結果 1972年1月15日
会派別議席
会派名代表者氏名与/野党議席数代表者所属備考
ベネルクス急進左翼イヴァン・モロゾフ与党75ホラント共和国旧労働党左派と旧社会党左派を含む
党名党首与/野党議席数党首所属備考
統一共産党イヴァン・モロゾフ与党50ホラント共和国
革命的共産主義者同盟ヴィルヘルム・フリック与党25ワロン共和国
会派別議席
会派名代表者氏名与/野党議席数代表者所属備考
自治領代表者集団アウグスト4世・フォン・ハプスブルク野党25南ネーデルラント自治皇国与党と部分連携
党名党首与/野党議席数党首所属備考
日本共産党野坂参三中立8新日本自治領副主席
オーストリア共産党アウグスト4世中立4自治皇国
5月維新党サイカ・シライシ野党4新日本自治領
ハプスブルク臣民党ヨハン・フェルナー野党4自治皇国
キリスト教民主党アントニオ・グランジェ中立3リエージュ自治領
カトリック党マリア・サンタナ中立2リエージュ自治領

連邦評議会

連邦評議会は連邦議会の下院であり、代議員は人民の直接選挙によって選出される。立法権を有し、連邦の最高機関でもある。


直近の選挙結果 1972年1月15日
会派別議席
会派名代表者氏名与/野党議席数代表者所属備考
新民主派イヴァン・モロゾフ、ヴィルヘルム・フリック、野坂参三、アウグスト4世・フォン・ハプスブルク、エンリコ・ベルリンゲル、アントニオ・グランジェ、マリア・サンタナ与党350省略統一共産党と革共同、亡命共産党が合同して急進左翼党を結成し、クリスチャン同盟と会派を組み直した。
党名院内代表与/野党議席数党首所属備考
ベネルクス急進左翼党アウグスト4世・フォン・ハプスブルク連立与党300自治皇国統一共産党と革命的共産主義者同盟、亡命共産党が合同。
キリスト教民主党アントニオ・グランジェ連立与党30リエージュ自治領
カトリック党マリア・サンタナ連立与党20リエージュ自治領
会派別議席
会派名代表者氏名与/野党議席数代表者所属備考
5月集団サイカ・シライシ野党0新日本自治領会派消滅。
党名党首与/野党議席数党首所属備考
5月維新党サイカ・シライシ野党0新日本自治領結成禁止。
ハプスブルク臣民党ヨハン・フェルナー野党0自治皇国結成禁止。

政党

党名代表者氏名会派与/野党元老院議席評議会議席イデオロギー備考
ベネルクス急進左翼党イヴァン・モロゾフ、ヴィルヘルム・フリック、野坂参三、アウグスト4世・フォン・ハプスブルク、エンリコ・ベルリンゲル新民主派連立与党90300マルクス主義、トロツキー主義旧共産党と社会党左派、労働党左派が統合した統一共産党と、革共同、亡命共産党グループが合同。
キリスト教民主党アントニオ・グランジェ新民主派連立与党530キリスト教民主主義、キリスト教社会主義、キリスト教左派、クリスチャン・リベラルプロテスタント諸教派中心。
カトリック党マリア・サンタナ新民主派連立与党520キリスト教民主主義、キリスト教社会主義、解放の神学、キリスト教左派、クリスチャン・リベラルカトリック教徒の政党。


行政区分

コミューン共和国


連邦自治領

南ネーデルラント自治皇国
ベルギー自治公国
新日本一等自治領
リエージュ二等自治領

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

国家群

東・東南アジア及び太平洋

南・西・中央アジア

北米

南米

歴史消滅国家群

各国の政府組織

行政府

各国の軍隊

空軍

各国の組織・企業等

ユーラシア連邦

神聖エイルシュタット公国

同盟群

地域同盟

広域同盟

解消した同盟

戦争

テロ組織一覧

コミンテルン加盟国

掲示板

メンバーのみ編集できます